<終了>2019年度慶應義塾外国語一貫教育フォーラム開催【12/22(日)】

慶應義塾大学外国語教育研究センター主催『2019 年度慶應義塾外国語一貫教育フォーラム』を以下の通り開催いたします。

― 「⼩中⾼⼤⼀貫教育における授業デザイン」―

新学習指導要領の導⼊を⽪切りに、⽇本の外国語教育が⼤きく変わろうとしている中、慶應義塾の外国語教育も変⾰の時を迎えております。⼀貫校内、そして⼀貫校と⼤学との密な連携と将来展望の共有により、⼀丸となり慶應義塾全体の外国語教育を進化させなくてはなりません。
今年度の「外国語⼀貫教育フォーラム」では第1部の基調講演として、Apple Distinguished EducatorでありIntel Teach21 SeniorMaster Teacherの資格も持つ株式会社Doit代表取締役、元⼤分県教育委員会の⼟井敏裕先⽣にお越し頂き、学びのツール、⼈をつなぐツール、そして社会を変えるツールとしてのICT、それを活⽤した授業デザインの提案、さらには、授業改善、授業改⾰のための具体的なiPad活⽤法をハンズオンで紹介して頂きます。また第2部のワークショップでは同じくApple Distinguished Educatorである 江藤由布先⽣にお越し頂き、iPadの利⽤を通して、⽣徒に「外の世界に向けてアウトプットすること」という⽬的を持たせるアクティブな学びの実践を紹介して頂きます。
昨年と同様に、英語以外の語種の専任教員ならびに⾮常勤講師の先⽣、教職志望の⼤学⽣・⼤学院⽣のご参加を予定しております。年末のお忙しい中、ご多忙と存じますが、多くの⽅々にご参加賜りますようご案内申し上げます。

期⽇: 2019 年12 ⽉22 ⽇ (⽇) 12:30〜17:20 (受付 12:00)
場所: 慶應義塾⾼等学校 協育棟 セミナールーム (新校舎)
主催: 慶應義塾⼤学外国語教育研究センター
対象: 慶應義塾(⼩中⾼⼤)の教職員、教職志望の⼤学⽣および⼤学院⽣
参加申し込み 12 ⽉12 ⽇(⽊)まで 申し込み受け付けは終了しました
・⼀貫教育校教職員: 各校兼担所員まで
・⼤学教職員・教職志望⼤学⽣・⼤学院⽣: E-mail:flang-kouenkai@ml.keio.jp(@は半角に変えてください)(外国語教育研究センター事務室)まで

【プログラム】

12:00 開場 (司会進⾏) 江波⼾愼 慶應義塾⼤学外国語教育研究センター副所⻑
12:30 開会の挨拶  七字眞明 慶應義塾⼤学外国語教育研究センター所⻑
   来賓挨拶 井上逸兵 慶應義塾⼤学⽂学部教授・慶應義塾中等部部⻑
13:00 教育情報化の最新動向        ⼟井敏裕 株式会社Doit 代表取締役
13:40 iPad を使ってCreative を体験しよう       九州ICT 教育⽀援協議会会⻑
15:15 テクノロジーを活⽤した英語科の授業 江藤由布 京都聖⺟学院中学校⾼等学校教諭
                       ⼀般社団法⼈オーガニックラーニング代表理事
16:45 まとめ
17:00 閉会の挨拶

【講師紹介】

⼟井 敏裕先⽣(株式会社Doit代表取締役、九州ICT教育⽀援協議会会⻑、⼤分県授業デザイン研究会代表)
⼩学校教諭、ICTスーパーティーチャーを経て、県教育委員会情報化推進班指導主事、2018年度退職、株式会社Doit 設⽴。Apple Distinguished Educator2015で訪れたシンガポールでのADE Institute に衝撃を受け、「⽇本の教育を⼤分から変える」ことを⼼に決め、ICTをきっかけに授業デザインを変える活動を続けている。⼤分県授業デザイン研究会を軸に県内外で授業づくり、授業デザインや情報モラル、セキュリティの講演等を年間200本程度⾏う。Intel Teach21 Senior Master Teacherの資格も持ち、21世紀型スキルの普及、啓発も⾏っている。

江藤 由布先⽣ (京都聖⺟学院中学校⾼等学校教諭、⼀般社団法⼈オーガニックラーニング代表理事)
I am a mother first.がモットー。「⼈⽣の経営者を育てる」というビジョンのもと、⾃分で⼿綱を持って進める⼈の育成に勤めている。2015年Apple Distinguished Educator, 同年⼀般社団法⼈オーガニックラーニングを設⽴。⾹⾥ヌヴェール学院で英語教師として教鞭を取るかたわら、京都聖⺟学院で授業改⾰に関わる。オンラインでリアルで、オーガニックラーニングの代表理事として⽇本中の同志とともに遊び・学び・つながるワークショップなどを⾏なっている。

一貫教育フォーラム2019